こんにちは!
どこにでもいる41歳のあいぽんです。
前回の記事を書いた時、InstagramのDMにめちゃくちゃたくさんの応援コメントをいただきました。(同じく「私も今年Webを学びたい!」っていう方まで・・・!仲間がたくさんいると嬉しいな)
亀さんのようにゆっくりではありますが、入学手続きを終え(といっても通信講座なのですべてWeb上で完結)、先日から受講をスタートしております・・・!
私の記録として、近況報告させてください◎
いよいよ学習スタート!
申し込んだコースについて
J CLASS ACADEMYのコースラインナップはこんな感じになっていて、
コースを複数まとめればまとめるほど割引があるのですが、わたしはどこまでできるか未定な部分もある(Webデザイナーとして転身、転職したいわけではない)ので
ちょっとひるんで、【Webナレッジコース】と【スタンダード制作コース】の2つがセットになった「Cセット」とやらを申し込みました。(それでも1万円くらい安くなる)
Webナレッジコース
とりあえず超初心者が「Webとは?」「Webデザイナーが知っておくべき基礎」がすべて学べるらしいコース
スタンダード制作コース
Illustrator/Photoshopをはじめとした、サイト制作に必要なデジタルスキルを学ぶコース
わたしが学びたい内容はまさに【スタンダード制作コース】なんですが(IllustratorとPhotoshopが使えるようになりたいから)、そのために【Webナレッジコース】の知識がいるから、そこから学ぶって感じです。
もしWeb学びたい人でJ CLASS ACADEMYを検討してる人がいたら、紹介割引制度があるのでInstagramからDMくださいね!
・紹介されて入学した人(あなた)・・・5,000円割引
・紹介した人(わたし)・・・10,000円のAmazonギフトプレゼント
……っていうメリットもあるから、ただ黙って勉強しときゃいいのにブログにスクール名出してます(笑)
スタートしてすぐの内容
いきなり講座の第1回目が始まって「Webとは?」って言われるのかな~と思ったんですが、まずはスタート時のオリエンテーション的なもの(というか、オリエンテーション)がありました。
というか、「こういう手順で受講して下さい」ってちゃんとメールが来ました。
▼まずはオリエンテーション
1.スクールガイド
2.目標設定
3.初回メンターとの面談
これからの受講は、スクールのアカウントにログインするとマイページ的なところが開いて、その中で受講していくのですが
有料内容のしょっぱな【Webナレッジコース】の前に【オリエンテーション】というブロックがあって
とりあえず再生ボタン押したら説明が始まりました。(当たり前)
令和の通信講座
前職でわたしは社会人向けに資格取得用、各種スキルノウハウ的な講座を売る営業マンだったのですが、当時の通信講座って(もう辞めてから何年にもなるので今は知りませんが)、大量のDVDとテキストが自宅に届くスタイルでした。
業界第一位の資格スクールでも、数年前までは通信講座といえばDVD受講が主流だったのに!!
コロナ禍もあって世の中の通信講座は「DVD学習」から「オンライン学習」になってたんだねぇ・・・!ほぅ・・・・!!
「よし、勉強するか」って思ったら再生するだけです。
なんで今まで(の通信講座も)そうじゃなかったんだって思うほど、もうこれ一度受講したら戻れない。そのくらいの手軽さ便利さ。
「自宅にいながら勉強できる」のが通信講座だったけど、今や受講するためにDVDデッキは必要ない。スマホがあれば動画を見れる!そういう時代・・・!
え、今からWeb勉強しようっていうのにこんなレベルのおばさんでごめん(笑)
もはや通信講座っていう響きがちょっと違う。
スクール=オンライン学習、みたいな。
通信はしてるけど!!なんかわかる?わかってくれる?(うるさいわ)
あと、令和だね~って思うのは、LINEでいろいろ予約できるようになってておばさんは助かりました。
何もかも(受講用のマイページへのログインも、カウンセリング予約も、ちょっとした質問も)LINE上でできるようになってるので、そこにPCがなくてもアクションできるのはすごく良い。
とにかくいちいち感動しながら受講を始める41歳。
ということで「スクールガイド」を受けた
オリエンテーションの最初は、「スクールガイド」の動画を視聴するだけでした。
受講の流れやら、マイページ(正式にはSTUDY BOARDというらしい)の使い方やらのレクチャーを聞きました。
感想としては、
え、わたし大丈夫かな!?
って思いました(笑)
とりあえず、ただ聞いて終わりじゃなくてレポート(課題)提出が毎回あるんだけど、それが大丈夫かなって不安になりました。
「聞いて終わり」じゃ、ホントにできるようになったのかどうか分からんから、もちろん課題提出があってそれを添削いただけるのはありがたいんだけど、なにぶん初心者中の初心者。
いよいよ高まる「大丈夫かな」感・・・・!
不安になりつつも、スクールガイドは聞くだけなのでサクッと終わりました。
続いて「目標設定」をする
なにごとも、最初の「目標設定」が肝心らしい・・・が・・・
「学ぶ目的はなにか」「どう活かしたいか」「1週間に何時間くらい学習時間を充てられそうか」など、具体的に勉強していくための目標設定をするステップに進みました。
ここで自分の中の整理のためにも、恥ずかしがらずに正直に書きました。
こんなところでしょうか。
自分で書いてみて思ったけど、超ざっくり・・・!!
コーディングの知識がどこまでいるのかどうかは置いといて、私はとにかくイラストを描きたいんです。
その気持ちを、目標設定しながら再確認しました・・・!
あと、メンターの方と面談するときに聞きたいこと・現時点での不安なども書く欄があったので、悩んでいる以下のことも書いておきました。
IllustratorやPhotoshopは、言わずもがなですがAdobeが提供する画像編集ソフトです。
Windowsでも使えますが、わが家のWindowsPCはちょっと使い物にならない感じなので、iPad版で頑張るか、思い切ってMacを買うかという選択肢で、ここ最近ずっと迷っています。
その気持ちを正直に書きました。
こいつデザイン勉強したいとか言っときながら、Macも持ってないし買うの渋ってやがる・・・!とメンターの方に思われるかもしれませんが、ここで見栄を張ってもしかたありません。
勢いですべて書き終え、勢いで「メンター予約」をしました。(LINEでできた)
オリエンテーションの仕上げ/メンターの方と初回の面談をしました!
別件で有給を取った日の午後、子供たちのいない環境の時にメンターの方に面談していただきました。
zoomちゃんと入れるかなとか、そういうレベル(低)でドキドキしながら迎えた当日。(←ほんとにデザイン学べるのかw)
面談の雰囲気
結論から言うと、
話が盛り上がりすぎて予定時間(60分)では終わらず、延長して90分くらい話していましたがそれでも終わらず、わたしのタイムリミット(子供たちのお迎え時間)が来てしまったので後日再度続きを予約しました(笑)
担当してくださった森さん、めっちゃ感じ良くてすてきな方でした。(8割くらいは感じ良いという成分でできていそうな人、森さん)
この日は、先日提出した「目標設定」の内容をもとに
- どんな未来(目的)を叶えたいか
- そのためにどんな方法があるか
- J CLASS ACADEMYでの学び方
について、一緒に考えてくださる(教えてくださる)時間・・・という感じでした。
私のとんちんかんな質問や、素人すぎて質問したい内容がうまく質問できていないような質問でも(質問という単語の大渋滞)、明確に、簡潔に答えてくださって
すごく話しやすくて良い雰囲気の中、疑問も解消して、めっちゃ有意義な時間でした・・・!
Mac買うのかどうするのか問題についての回答
そしてこの時間に相談したわたしの迷い、Mac買うかどうするか問題についても質問しまして、結論、Macは購入する方向で森さんに背中押していただきました・・・!
やはりIllustratorもPhotoshopも、iPad版でできることは限られていて、今後デザインを続けていくならいつか限界が来る可能性が高いということでした。
Web界隈の人がみんなMac使ってるのには意味があるんだろうね。知らんけど。
ま、今後デザイン続けるも何も、まだ何もデザインしたことないけどな!!これからのわたしだよ!!
ひとまず父ちゃんにご報告が必要なので、許可を得てから改めて、Mac買う段になったら「どういうスペックの何買ったらいいかを相談するための面談」を予約すると良いそうです◎
面談で再確認した、自分の気持ち
メンターの森さんと話しているうちに、自分の気持ちがさらに整理されてきました。
わたしはずっと、コンプレックスだったのです。
何がって、絵を描くことが昔から大好きだったのに、何も誰からも絵を学んだことがないという事実が。
同じように絵が好きで、でもわたしにはないスキル(絵を描くスキルだけでなく、その絵をカタチにするIllustratorなどのツールを使いこなすスキル)を持っている人がたくさんいる。
それが羨ましくて羨ましくて、ずっとコンプレックスだったんだと思います。
そういう道を選ばなかったのは自分です。
専門的な勉強よりも、受験勉強をした方が幸せになれると信じていたから。
夢や「好きなこと」は仕事にするもんじゃない、趣味の範囲だから楽しいんだとも思っていました。
好きなことで収入を得ようとして、好きなことなのに縛りが出てきたら楽しくなくなるんじゃないか、とも。
結果、私は「好きなこと」ではなくて「好きではないけど得意なこと」を仕事にして、身を立ててきました。
一度もブレずにずっと大好きだった「絵を描く」ということでは、実は一円も稼いだことがない。
そのコンプレックスに、41歳で終止符を打つ・・・!(ドヤ)
その気持ちをメンターの森さんがめっちゃ肯定してくれて、なんだか気持ちがスッ・・・と浄化したのと同時に、「よっしゃ頑張るか・・・!」という思いが改めて湧いてきました。
J CLASS ACADEMYの使い方も説明してもらった
話が逸れましたが(いつものことよね)、この面談の最後で、J CLASS ACADEMY内の受講方法についてもレクチャーを受けました。
といっても、受講は基本的にマイページの中から動画を視聴して課題を提出することで進めていくのですが、スクールの特徴としてメタバース内で質問・相談ができるっていうのがあるんです。
「インターネット上に構築された三次元の仮想空間」のことで、J CLASS ACADEMYの中では「オンラインキャンパス」として使われています。仮想空間の中で他の受講生や講師の方とやり取りがでいる面白いサービスとなっていました~◎
メタバースという言葉だけ聞いたことあって、実際に触れたこともなかったので、この面談時に初めてメタバース内に入ってみて、「メンターに相談するときはこのテーブルに着席して、TAサポート(受講中に出てきた質問をする場)ではここに座って」というようなことを教えてもらいました◎
なんか令和の通信講座すごいね。
もはや通信講座じゃないよな、スクールの新しいカタチ。
子供たちの英会話もオンライン英会話スクールでなんら困ることもなく、むしろ通学させる時間とお金に余裕があったとしても、英会話のレッスンはオンラインが最適解だと今は自信を持って言えるし。
そしてこのサポート(面談)の予約ですが、
ぶっちゃけ何回も予約してたら「コイツ・・・」って思うんですか?
って、答えづらい質問も森さんにしてみました。(思っとっても思いますとは言えんわ)
いや、前職ではね、ちょっと「売って終わり」感あったんですよ。
散々親身になって話して話して、その次に親身になる機会は「次の上級講座を申し込む時」みたいなとこあったしな(爆)
まして、通信講座なんて本当に「売ったら終わり」のスクールたくさんあると思うんです。あとは孤独に頑張れ!みたいな。続くか挫折するかもあなた次第、的な。
でも森さんからは、「毎日とは言わないまでも、皆さんわりと頻繁に使ってくださっている。疑問をそのままにするのが一番よくないのできちんと解決してほしい」と一点の曇りもない瞳で言っていただきました。
zoom上だったけど、瞳に曇りがないことは見えた気がするから
まだ受講開始まもない私ですが、勢いで決めたわりには、けっこういいスクール選んだんじゃないかって思っています。
突き進むためにはダラダラ調べてる時間はない!と思ったのが本音だったけど、たぶんここにして良かったんだよ◎
2023年の、っていうかわたしの人生のポリシーは自分が選んだ道を肯定していくことなので(ドヤ)!!
- 通信講座だけど一人じゃない!常にメンターさん、TA(講師)に質問できるし質問しやすい環境が整っている(LINEですぐ予約できる、メタバース内でいつでも会える)
- 営業時間(質問回答可能時間)が長い→土曜も開校、夜は22時まで質問できる
- 他校よりレスが早い(らしい)※当日中にレスがあるのがほとんどとのこと
- 卒業後、スクールが提携している企業とのマッチングで案件紹介もある(一定のスキルが必要・成果物のチェックあり)
- 受講生限定のオンラインセミナーが多数開催される(アーカイブもあり)
- ライブ講座よりだいぶ安い・ライブ講座より便利
すごいJ CLASS ACADEMYのこと書くっしょ?笑
まあ、このブログは自分自身の人生の備忘録も兼ねてるということもあるんだけど……紹介割引で入学する人いたらいいなって思ってるから 一緒に勉強するお仲間さんいたら、がんばろーなー!!
さてさて、私は無事Macが買えるのでしょうか・・・!(続く)