子供向けオンライン英会話に迷ったらNovakid!

\バケットリストって知ってる?/「死ぬまでにやりたい100のこと」を考えてみた話

バケットリストって知ってる?死ぬまでにやりたい100のことを考えてみた話
  • URLをコピーしました!

皆さんは「バケットリスト」って聞いたことがありますか?

「bucket」は英語で「バケツ」という意味ですが、”kick the bucket”という言葉(死ぬ、という意味)から転じてアメリカでは「The bucket list」=「死ぬまでにやりたい(やるべき)100のこと」という言葉があるんだそうです。

「自分が死ぬまでに何を叶えたいのか」を文字にすることで、その願いがどんどん叶っていく魔法のリストなんだって!

”kick the bucket”

首吊り自殺の時にバケツに乗って首にロープをかけ、バケツを蹴っ飛ばすところから「死ぬ」という意味で使われるようになったそう。
なかなか衝撃的なワードですが、そこから転じた「バケットリスト」はとても素敵な習慣です。

高校時代の友人、マリちゃんのブログで「バケットリスト」を公開しているのを以前見てから、私もやってみよう!と、少しずつリストを作ってきました。

「100個のリストになったらここでわたしも公開しよう!」と決めて、ひらめいたらノートに書きだして・・・という作業をやること数ヶ月。

実は、書き始めた頃にはまだまだ叶うのは先の話と思っていたことのいくつかが、すでに叶ってしまいました。

自分の想いを文字にするだけで、叶えるパワーが湧いてくる!

そんなわたしが40歳の頃から書き始めたバケットリストを、ここでご紹介してみますね。

▼映画にもなっているよ!

楽天ブックス
¥1,320 (2023/07/13 15:33時点 | 楽天市場調べ)
もくじ

【1~10】死ぬまでにやりたい100のこと<自分自身の健康、暮らしのこと>

  • ダイエット目標達成、48kgのボディになる
  • その体型を維持する
  • デニムとTシャツが似合うおばさんになりたい
  • くよくよしない、鋼のメンタルがほしい
  • 毎年有給を全消化したい(会社員のうちは)
  • 老後も気ままに仕事したい
  • 4時半に起きて21時に寝る生活を続けたい
  • 毎月1回は飲み会がある生活をしたい
  • お弁当生活を続けたい(会社員のうちは)
  • バレットジャーナルを毎年続けたい

何回書いてるか分からんけど、ダイエット達成も人生の大きな夢!笑

早寝早起きの健康的な生活、朝の静かな時間を使っての執筆時間は1日のスイッチが入っていく大切な時間。

死ぬまで続けたい習慣でもあります・・・!

本当は「フルマラソン走ってみたい」っていうのもあるんだけど、そのためのトレーニングの時間が捻出できそうにないので、いったんあきらめました・・・!
他にやりたいことが多すぎて困る!!

【11~18】死ぬまでにやりたい100のこと<夢と仕事のこと>

  • Webとイラストの勉強をやり遂げたい
  • IllustratorとPhotoshopを意のままに使えるようになりたい
  • イラストの仕事で少しでいいから収入を得たい
  • 本の挿絵を担当してみたい
  • 企業やお店のロゴを作ってみたい
  • イラストつきエッセイの連載を持ってみたい
  • 紙の本を出版してみたい
  • 何か企業とコラボした商品を作ってみたい

【19~28】死ぬまでにやりたいことリスト<ブログのこと>

  • ブログを1年続ける
  • ブログを2年続ける
  • ブログを3年続ける
  • ブログを10年続ける
  • ブログの記事を50個書く(2023年5月達成)
  • ブログの記事を100個書く
  • ブログで会社員としての収入を上回りたい
  • ブログで月収50万円を達成したい
  • 各カテゴリーの記事を完成させたい
  • ブログを納得できるデザインにしたい(自分の手で)

まず最低限の目標としていた「50記事」は達成しました!

40歳になった記念?に一念発起して書き始めたこのブログは、わたしの人生の旗艦となり、一生の趣味となる予定。

なのでできるだけ長く(死ぬまで)続けて、人生を共にしたいと思っています・・・!

【29~38】死ぬまでにやりたい100のこと<欲しいもの、あこがれの生活>

実はこのバケットリストを書き始めて一番最初に浮かんだ夢が<ハイエースを買うこと>

リストを書き始めて公開する前に、叶ってしまった・・・!(笑)

  • 45歳までにハイエースを買いたい(2023年4月達成)
  • ハイエースを10年後にカラーチェンジしたい
  • iPhoneユーザーに戻りたい
  • Applewatchが欲しい
  • Macbookが欲しい
  • お気に入りの食器を買いまくって毎日ニヤニヤしながら料理したい
  • リビングに観葉植物をたくさん置いて生活したい
  • 庭に鉢植えのグリーンをたくさん置いて生活したい
  • キッチンのバックセットを素敵にしたい
  • 家の中に常に花がある生活をしたい

わたしは2010年(まだiPhone3Gの時代)からiPhoneユーザーでしたが、どんどん高額になっていくiPhoneの端末代にひるんで2022年9月に初めてAndroidスマホユーザーになりました。

たまたまチョイスした端末(Xiaomi RedomiNOTE)がイマイチだったというのもありますが、もう後悔しまくり!

一刻も早くiPhoneユーザーに戻り、もう二度とAndroidスマホは使わない!と決めています(笑)。
使いやすいAndroidスマホもあるだろうことは承知で言ってるよ

その他、ちょっと庶民の自分には贅沢かなと思うガジェット類も、頑張ったご褒美に使える日々を夢見ています◎

【39~48】死ぬまでにやりたい100んこと<家族のこと>

大好きな父ちゃん(夫)との生活、自分よりも大切な子供たちの未来についての願い。

  • 父ちゃんと結婚式をしたい
  • 父ちゃんの体重を70kgにしたい
  • 父ちゃんの血圧を下げたい
  • 娘が二十歳になった時一緒にお酒を飲みたい
  • 息子が二十歳になった時一緒にお酒を飲みたい
  • 娘が希望する進学先を叶えたい
  • 息子が希望する進学先を叶えたい
  • 娘がなりたい職業につけるようにサポートしたい
  • 息子がなりたい職業につけるようにサポートしたい
  • Instagramでの家族日記を死ぬまで続けたい

結婚した当時、結婚式や披露宴よりも住宅資金を優先しようということになり、わたし達は結婚式を挙げていません。

なので、おばさんになってからでもいいので(もうなってるけど)、死ぬまでには神様の前で永遠の愛を誓おうかなぁ。

子供たちの未来については、自分の努力だけで叶えられるものではないのでリストに入れるかどうか迷ったけど、そのためのサポートを全力でしようという思いで、やっぱり入れました!

【49~53】死ぬまでにやりたい100のこと<家族との日々のこと>

  • 毎年結婚記念日に父ちゃんと食事に行きたい
  • おじいちゃんとおばあちゃんになっても父ちゃんと手をつないで歩きたい
  • 年に3回は父ちゃんと2人で登山デートしたい(有給を使う)
  • 年に3回は夫と2人で若者みたいなデートがしたい
  • 年に3回は娘とデートしたい

意外と、「息子とデートしたい」は浮かんできませんでした(笑)

わたしは基本的にこの年になっても夫が大好きなので、いつまでも仲良くいたいです。

【54~75】死ぬまでにやりたい100のこと<キャンプ・旅のこと>

ここは趣味の話になってくるのでちょっとボリュームが多くて、ここだけで22個も!

「ハイエースを買う」っていう夢がすでに叶ってしまったので、このハイエースで日本中を旅したいと思っています!

  • 毎年10回以上はキャンプに行きたい(できれば20回くらい行きたい)
  • 毎年5回以上ハイエースで旅に出たい
  • 老後は夫と毎月ハイエースで旅に出たい
  • ハイエースで四国一周したい
  • ハイエースで九州一周したい
  • ハイエースで北海道一周したい
  • ハイエースで日本一周したい(47都道府県達成!)
  • 子供たちをキッザニアに連れて行きたい
  • 子供たちをUSJに連れて行きたい
  • 子供たちをディズニーランドに連れて行きたい
  • 高速道路を1人で運転できるようになりたい
  • ハイエースで20万km走行を達成したい
  • 貸し切りでフォロワーさんとオフ会キャンプしたい
  • 毎年3世代でキャンプしたい
  • 3泊以上のキャンプをやってみたい
  • 娘と2人で車中泊旅行に行きたい
  • 娘と2人でキャンプに行きたい
  • ワンタッチテントが欲しい
  • 家族4人で大山(鳥取県)に登りたい
  • 家族4人で剣山(徳島県)に登りたい
  • 山口で瓦そばを食べて角島大橋を渡りたい
  • フィンランドでサンタクロースに会いたい

子供とキッザニアとかUSJとか・・・今すぐ行けばいいじゃんって思われそうな夢も。

人それぞれ、どのくらいハードルがあるかって違うと思うんですけど、わたしは「明日キャンプに行く」ことは思い付きレベルでできますが、大人気のテーマパークに子供と繰り出すっていうのはめちゃくちゃハードルが高いんです・・・!

なので、子供とのレジャーといえばコレかな!っていうものの代表選手を入れてみました(笑)

あと、たぶん経験値がないからで、行けばすごく興味が出るんだとも思うのですが、もともと海外旅行にそんなに興味がなくて・・・

なので「死ぬまでに行ってみたい世界的名所」「死ぬまでに一度は見たい絶景」とかが、全然出てこない(笑)

漠然と、絵葉書みたいな角島大橋とサンタクロースには会いたいな・・・って前から思っていたので唯一「行きたいところリスト」に入れました!

あとは、ハイエースで日本中を旅して、車で気軽に寝て、家族で思い出を作りたいです◎

【76~82】死ぬまでにやりたい100のこと<学び>

  • 子供と一緒にもう一度数学を学びたい
  • 子供と一緒にもう一度世界史を学びたい
  • 英語を流ちょうに話せるようになりたい
  • 親子でセブ島留学がしたい
  • いつも本を読んでいたい
  • もう一度ピアノでノクターンが弾けるようになりたい
  • カメラのことを学んでみたい

学生時代は受験のためにイヤイヤやっていた勉強も、大人になってからはもっと知的好奇心から学べるような気がしています。

子供の頃に習っていたピアノも、ずっと触らないでいるといつの間にかまったく弾けなくなってしまって・・・

娘の練習に付き合いながら、もう一度弾けるようになったらいいな。

難易度的に、もっとすごいのが弾けたら素晴らしいけど・・・ノクターンくらいにしておこうと思いました(笑)

【83~85】死ぬまでにやりたい100のこと<両親のこと>

  • 両親を旅行に連れて行きたい(両親が行きたいところで)
  • 両親が亡くなるまで側にいたい
  • 両親の告別式で後悔がないようにしたい

大切な両親、でもきっとわたしよりも先に亡くなるであろう両親。

いろんな家族の形がありますが、わたしは常に近くにいていつでも会える距離にあるので、感謝の気持ちを常に伝えて、いつかくるその日に後悔がないようにしたいです。

【86~95】死ぬまでにやりたいことリスト<会いたい人と会う>

「誰やねんそれ」っていう個人名が出てきますが、わたしがもう一度会いたい人たち、かつて大切だったのに疎遠になってしまっている人たちです。

  • 毎年早苗と飲みたい
  • チャンボーと飲みたい(会いたい)
  • お米と会いたい
  • 池やんと会いたい
  • いくちゃんとまた会えるようになりたい
  • 前職の戦友たちと飲みたい(会いたい)
  • 年に一度は平日に有給を取って学生時代の友人と駄弁りたい
  • 毎年らんちゃんとキャンプに行きたい
  • 毎年ピノキオキャンプに行きたい
  • 毎年こもれびの会キャンプに行きたい

なんかここでも、キャンプばっかりになってしまいました・・・

【95~100】死ぬまでにやりたいことリスト<死ぬ前のまとめ>

一部、ここで公開しないことも含まれています・・・じゃあ公開するとか言うなよって話なんだけど(笑)

ちょっとここでは言えない、もしかしたらわたしの人生最大の願い。

もし叶ったら、その時は公開しますね!

  • <非公開の夢>
  • いつも家族の幸せを考えていたい
  • 常にポジティブでいたい
  • 家族4人ずっと仲良く暮らしたい
  • 死ぬとき、周りの人に「あいぽん最高だったな」と思われて死にたい

そして最後に、「全部叶った、我が人生最高!!」と思って死にたいな・・・!

あなたも「バケットリスト」を書いてみよう!

もう41歳、でもまだ41歳。
元気に動ける人生は、まだあと半分も残っています!

すでに過ぎた人生の40年間は、若さはあったけれどまだ幼く、視野も狭く、親の擁護下にあったりしました。

40歳を過ぎた今なら、「自分でものごとを決める自由と責任」「それらを叶えるために必要なある程度のお金」「そのお金を生み出す力」が幼い頃よりもある!

だから、この100のリストは叶えようと思えばすべて叶えることができると思うんです。

一度きりの人生、私はすべて叶えてから死んでやる!と思ってます◎

定期的に見直して、私は死ぬまでにこれらを叶えることができるかな?って都度立ち止まり、振り返ろうと思います。

みんなもぜひ、バケットリストを作ってみてね!

いろはショップオンライン
¥1,980 (2023/12/05 17:21時点 | 楽天市場調べ)
バケットリストって知ってる?死ぬまでにやりたい100のことを考えてみた話

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ