早島ふれあいの森公園キャンプ場をご紹介!
早島ふれあいの森公園(正式名称:フォレスタ!早島ふれあいの森公園)は、岡山県都窪郡早島町にある自然公園。
岡山県の主要都市(岡山市・倉敷市)からアクセスが良く、2号線バイパスや高速道路(早島IC)からもすぐ!
キャンプ場=めちゃくちゃ都市部から離れた山奥まで行かないとない、という思い込みを捨てて
岡山市内や倉敷市内からサクッと行ってキャンプできるお手軽なキャンプ場です。
公式サイトにも載っていない細かい話や、みんなが気になるトイレ事情など、実際の写真をたくさん盛り込んで利用者目線で詳しくガイドしようと思います♩
早島ふれあいの森公園/基本DETA
〒701-0301
岡山県都窪郡早島町矢尾1049
↑左上の「拡大地図を表示」をクリックするとそのまま現在地からの経路案内が確認できます
フォレスタ!早島ふれあいの森公園
電話:080−2291−1363
公式LINE:https://lin.ee/ZU77vrt
利用料金 | キャンプサイト基本料金:1,000円 ※オートサイトは2,000円 おとな1人につき:800円 小学生以上のこども1人につき:400円 | ※大人2名子供2名の利用例は表下の説明を参照! |
キャンセル料 | 前日17時まで無料 当日は100% | キャンセルの場合は誠意をもって連絡しよう |
サイトの種類 | フリーサイト/オートサイト | ※オートサイトは3区画のみ |
チェックイン・アウト | IN/12:00~16:00 OUT/11:00まで | OUT時間は比較的厳しめ |
レンタル品 | テント、寝袋、BBQセットなど有り | |
電源 | なし | |
車の乗り入れ | 不可 | ※オートサイトはOK ※搬入時ロータリーまではOK |
ゴミの処理 | 300円で処理してくれる |
早島ふれあいの森公園/利用ガイド
ちなみにごみ処理は有料ですが300円と良心的なのでお願いするのもアリです!
薪の販売は針葉樹(5〜6kg)800円、広葉樹(5〜6kg)1,000円で販売していますが、正直レビューさせていただくとしっかり乾燥しておらず火付きが悪いわりに安くはないので、できれば現地調達ではない方がオススメです!
予約・支払い方法
予約サイト「なっぷ」からのWeb予約もできますが、公式LINEからチャットで予約も受付してくれます。
支払いは現地の管理棟で、現金のほかPayPayでも支払いできます。
早島ふれあいの森公園キャンプ場/推しポイント
ファミキャン重視ポイントの項目ごと評価
あいぽん目線で、「ファミキャンで重視すべきポイント」を勝手に評価グラフにしています!
※オートサイトもありますが今回はフリーサイト利用目線で評価しています。
- サイトはフリーサイトとオートサイトがありますが、オートサイトは特に景観が素晴らしいわけでもなく炊事場が各区画車に付いているわけでもなく、車が横付けできるメリットくらいしかないので個人的にはフリーサイトがオススメ。
- 基本的に先着順で場所をとっていきます。
- 地面の種類:芝生。ただし人懐っこ芝(勝手に命名)のためテントを畳む際には芝がめっちゃつきます。
- 薪の販売:あるが、広葉樹の薪1束(5〜6kg)1,000円と安くはない・薪の質はイマイチ
- 電源:なし
- 炊事場:水のみ、お湯は出ません。蛇口の数はしっかりあるので順番待ちはない
- ゴミ:300円で処理してもらえる
- 灰捨て場:あり
- サイト内の明るさ:トイレ近くに灯りがあるので真っ暗ではない(夜中のトイレはランタンなしでも行ける)
- 場内にはシャワー含めてお風呂はありませんので、お風呂はあきらめよう
- 予約の取りやすさ:2023年4月現在、1ヶ月前くらいなら週末でも予約が取れる状況です。ただしGW等のハイシーズンは早めに予約が埋まります。
チェックイン/チェックアウトの時間
宿泊キャンプ
チェックイン:12時〜16時
チェックアウト:11時まで
キャンプ利用の際のチェックイン/アウトの時間設定は、キャンプ場としては平均的な感じ(遅くもなければ早すぎもしない)ですが、利用時間はわりと厳しめ(笑)。
こんなこと言ったらアレですが、キャンプ場ってわりと、区画サイトだったら「ちょっと早目に着いても前の人が帰っていれば設営開始してOK」とか、少しくらいチェックアウトが遅くなっても「次の人がいなければOK」みたいな緩めのところが多いのですが、
ここはチェックアウト時にスタッフさんが見回りに来て、「まもなく11時なので急いでくださいね」って圧をかけられます(笑)
まあ、時間を守るという意味では当たり前っちゃ当たり前なのですが、時間ゆるゆるサイトに慣れている人はご注意!
ちなみにチェックインも12時になるまで入れないので厳しめです!笑
撤収作業をゆっくりしたい・2日めも子供達を午後まで遊ばせたい・・・という方は、翌日のデイキャンプ代(基本料1,000円+200円×小学生以上の人数)を支払っておくと安心です。
車の乗り入れについて
フリーサイトは車の乗り入れ・横付けはできませんが、荷物搬入・撤収時はキャンプ場前のロータリーまで車で行けます。
お目当ての場所まで3往復くらいすれば大丈夫かな?という感じ。
搬入後はロータリー近くの駐車場に車を戻します。
キャンプ場利用1グループにつき1台までは駐車無料となっているので、もし2台目以降の駐車が必要な場合は1台200円の追加料金で、可能な限りキャンプ場の駐車場を確保してくれます。
一般駐車場まではちょっと遠いので、200円で確保してもらうのがおすすめ!笑
オートサイトよりフリーサイトがオススメ!
早島ふれあいの森公園には、「フリーサイト」「オートサイト」の2種類のサイトがあり、「オートサイト」のみ車の乗り入れ(横付け)がOKです。
が、しかし・・・
「オートサイト」のメリットは車の横付けができる点くらいで展望の良さや雰囲気がなく、地面も土。
上記画像のようにオートサイトは区画前に自分たちの車を駐車して良いのですが、実は道を挟んだ正面もキャンプ場利用者の駐車場・・・
駐車場を眺めながらのキャンプ・・・って感じになるので、個人的にはあまりメリットを感じません。
車の乗り入れ・横付けがしたいなら、ここじゃなくてももっと他に安くて雰囲気も良いキャンプ場はたくさんありますので、記事最後の岡山県近くのおすすめキャンプ場を参考になさってくださ〜い!
ということで早島ふれあいの森公園をキャンプで利用するなら「フリーサイト」が断然おすすめ。
次の段落からフリーサイトについて詳しくご紹介します♩
早島ふれあいの森公園/フリーサイトの紹介
受付/管理棟
早島ふれあいの森公園のキャンプ場エリアは、園内の奥の方にあるので(上記MAP参照)、まずは公園に入ってすぐの一般の駐車場に駐車して受付を済ませます。
駐車券が出る、ゲート式の入口になっているので「え、入ったらお金かかるん??」って不安になりますが、
・キャンプ場利用者は受付で駐車券を出すと無料処理してもらえる
・一般利用者は2時間まで無料/その後は2時ごとに100円
という仕組みになっています。
駐車場のすぐ横には受付/管理棟があります。
利用申込書を記入し、支払いを行ったらキャンプ場までの方向など説明してくれるので従いましょう♩
※PayPayが使えます
ロータリーから荷物を搬入する
管理棟からキャンプ場エリアまで数百m進むと、フリーサイトのロータリーに突き当たります。
キャンプをするフリーサイトはこのロータリーの向こう側の広場なので、まずはロータリー前にブルーシート等を敷いて荷物を先に下ろしてしまいましょう♩
後ろに順番待ちが来るかもしれませんから、荷物は下ろすだけ下ろしたらぐるっとロータリーを一周してキャンプ場前の駐車場に車を停めます。
早島ふれあいの森公園のフリーサイトは、比較的どこに設営してもフラットな面が多く、周囲が木々に覆われており景観的な差が少ないです。
言い換えれば「めっちゃ早く来ないと良い場所を取られる」って感じではなく、まあどこに設営してもフラットなところはどこかしら残ってるし景観に大差ないので、そんなに急いでチェックイン時間直後のINを目指さなくても大丈夫だし、トイレや炊事場までの距離で決めちゃって良いでしょう。
後述しますがフリーサイトの広場自体は、広いですがそこまで広くないので(どっちやねん)、サイトの端の方に設営してもトイレまでの距離はそこまで気にならないレベルです。
早島ふれあいの森公園キャンプ場 フリーサイトの様子
荷物を降ろしたら、設営場所を決めて設営していきましょう!
フリーサイトなのでもちろん場所は決まっておらず、完全に自由。
広場の中に設営していくので周囲から視界をさえぎるものがありません。
※そこがフリーサイトの醍醐味で、こっそり他のキャンパーのギアや設営の様子を見学するの楽しいですけどねw
プライベート感がほしい人は、テントの向きやタープの高さを調整して周囲から見えにくくする工夫をしましょう!
週末もそこまで混んでいないので、キャンパー達がテントを設営していても子供が駆け回ったりボール遊びをするスペースは十分にあります。
そして区画サイトにはない、フリーサイトの醍醐味!
場所を広々と使って好きなレイアウトで設営ができます。
狭い区画に無理やりテントとタープを設営して、ロープ同士が交差しまくった「どうぞひっかかってコケてくださいゾーン」を生み出すリスクもありません。
フリーサイトのトイレ・炊事場事情
トイレは、「キャンプ場のトイレが心配」という方でもまず抵抗なく使えるレベルにはキレイが保たれています。
洋式・温水便座ですのでご安心を♩
女子トイレの中はこんな感じ↓↓
※男子トイレも同じような感じです。立ち小便器はありません。
寒い夜にお尻がヒヤッとしないの最高ですね
このくらいの距離感なら遠いと感じません。
トイレの奥に見えるのが炊事場です。
夜は、トイレ(手前建物)と炊事場(奥)の間にけっこう明るい灯りがついていて、ランタンなしでもトイレや歯磨きが可能なレベルには明るいです♩
炊事場のすぐ横に灰捨て場があります。
取っ手がついているこの鉄の板が蓋になっているので、あけて中に灰を捨てましょう。
早島ふれあいの森公園/一般駐車場前の遊具がある広場
キャンプ場フリーサイトからはやや距離がある
遊具の広場は一般駐車場のすぐ近くにあるため、キャンプサイトからは少し距離があります。
もちろん見える範囲でもないので、小さなお子様が遊具の広場に行く場合には大人が付き添うようにしましょう。
キャンプサイトからは2~3分徒歩距離がある
とはいえ、「同じ公園内に遊具がある」というのはファミリーキャンパーにとってはとてもありがたい状況。
早島ふれあいの森公園キャンプ場まとめ:楽しいファミキャンを!
我が家はこれまで、デイキャンプ・宿泊キャンプで計3回利用していますが、どちらかというとソロよりはファミキャン・グルキャン層が多いかなという印象。
(池のほとりの部分でもキャンプできるのですが、そこはソロ・デュオの方が多いです。また機会があったら記事にしますね!)
ここのキャンプ場について、「イマイチなポイントってどこだろう・・・」とマイナス要素を探してみたところ、チェックアウトの時間に厳しいところかな、と思いました!(←撤収作業ゆるゆるの人)
また、早島ふれあいの森公園は県南エリアで標高もほとんどないので、岡山・倉敷等の県南エリアと同じくらいの気温をイメージしてキャンプすると良いと思います。
真夏以外のキャンプで寒さに不安があるファミリーにもおすすめの立地です。
総合的に見て、利用料やチェックイン・アウト時間など「だいたい平均的なキャンプ場」って感じです♩
「普通のキャンプ場」が岡山市・倉敷市からアクセスの良い場所にある、それが最高ポイントといえます。
11時に撤収したら、ぜひ昼食は早島インターのマクドナルドで!(笑)
- 岡山市・倉敷市など県南エリアから抜群のアクセス
- フリーサイトで区画を広く使える
- トイレはけっこうキレイ
- 子供が遊べる広場・遊具がある
- 標高がないので夏以外のキャンプでもあまり寒くない
利用される方の参考になれば嬉しいです♩
岡山県から近いおすすめキャンプ場