寝かせ玄米(酵素玄米)を炊飯器で炊く方法!

  • URLをコピーしました!

こんにちは!当ブログをご覧いただきありがとうございます。

一生ダイエットしているあいぽんです。

寝かせ玄米って聞いたことがありますか?

玄米を小豆と塩と一緒に炊き、3~4日程度保温して熟成させた玄米のこと

『酵素玄米』ともよばれています。

一度炊き上がった玄米を3日程度寝かせることで酵素の働きが活性化し、通常の玄米よりもギャバなどの栄養素がアップするといわれています。

通常の玄米でさえ、すでに「スーパーフード」と呼ばれているのに・・・!
さらに栄養素がアップするんやな。

そして、寝かせ玄米の魅力はずばり“食感”。

モッチモチで、「玄米ってボソボソしている」というイメージを覆すおいしさです。

本来の作り方は、圧力鍋で炊いてから保温するという方法なのですが・・・

圧力鍋は持っていないけど寝かせ玄米を食べたい!という人のために(わたしです)、試行錯誤の末

これなら誰でもおいしく炊けるはずじゃ・・・!

という方法を見つけたので、方法をお伝えします♩

この記事でわかること
  • 炊飯器でも寝かせ玄米が美味しく炊ける
  • 炊飯器に玄米モードがなくても炊ける
  • 寝かせ玄米のメリット・デメリット
もくじ

炊飯器だけで寝かせ玄米をつくる方法

用意するもの

  • 炊飯器 
  • ザル
  • ボウル
  • 泡立て器

以上!!

ザル、ボウル、泡立て器は玄米を洗う時に使います。(分かるわ)

そう、もう洗ったらあとは炊飯器のスイッチオンするだけなんです!超簡単!!

全員やった方がいい!!

材料・分量

  • 玄米3合 
  • 水900㏄
  • あずき(乾燥)30g
  • 塩3g

だいたいのご家庭にある炊飯器は5合炊きだと思うので、5合炊きの炊飯器で炊きやすい分量にしています。

玄米は白米の1.5倍水を入れないといけないので、5合炊き炊飯器で4合以上の玄米を炊こうとすると炊いてる時に吹きこぼれて事件が起きます。

3合までにしといてな!!良い子のお約束やで!!

あと、あずきと塩は、1回計ったら「小豆30gってこんなもんか」「塩3gってこんなもんか」って分かると思うので、2回目以降はレッツ目分量で♩

いちいち計らん、っていうだけでほんま作るハードル下がる!!

寝かせ玄米の炊き方

STEP
玄米と小豆をよく洗う

白米を洗う時と同様に、最初の水はよく吸うので手早く。

洗っては水を捨て、洗ってはまた捨て・・・を3回くらい繰り返しましょう。

STEP
ボウルの中の玄米(水とともに入っている)を泡立て器でよくかき混ぜる
玄米を泡立て器で混ぜる

玄米の表面に細かい傷がつくことで浸水しやすくなり、ふっくらもっちり炊きあがります♩

STEP
炊飯器の釜にセットして水と塩を入れる

炊飯器の釜に洗い終わった玄米・小豆を入れ、水900㏄と塩3gを入れて軽くかき混ぜます(塩を溶かす)。

玄米用の目盛りがある場合は、その目盛りに合わせて水を入れたらOK♩
玄米用の目盛りがない(玄米モードがない)炊飯器の場合は、白米の【4合】の目盛りまで水を入れるとちょうどいいよ!

STEP
一晩浸水させる

朝洗った場合には、夜まで浸水させといてください。(わかっとるわ)

玄米は外皮が固くて浸水しにくいので、ここでしっかり時間を取ってくださいね♩

STEP
いざ、炊飯器のスイッチオン

玄米モードがある炊飯器の場合は、玄米モードで炊飯。

ウチのオンボロ炊飯器のように玄米モードがない炊飯器の場合は、普通に炊飯ボタンを押せば大丈夫

え・・・ほんまに大丈夫?って思ったかもしれんけど、うちの炊飯器ほんまに玄米モードないんで、信じてスイッチオンしてください。

炊きあがったら自動的に保温になると思うので、1回まぜたらあとは保温モードのまま3日待ちます。

STEP
1日1回、しゃもじでよく混ぜる。3日目から食べごろです♩
炊きあがった玄米

乾燥を防ぐために、1日1回しゃもじでよくかき混ぜて天地返ししてください。

わたしはこの時、大さじ1~2の水をかけるようにしています。(なんとなくやで?)

3日目からが食べごろです♩

下の写真を見たら分かるように、炊きあがってから日を追うごとにどんどん色が濃くなっていますよね。

3日経つ頃なんてもう、まるで赤飯!

寝かせ玄米の色が濃くなる様子

寝かせ玄米は残りを冷蔵・冷凍保存できる

出来上がって以降は食べるぶんだけ炊飯器からよそって食べたらOKですが、1食ぶんずつ小分けにして冷蔵・冷凍保存しておけば、通常の白米と同じようにレンチンでモチモチ寝かせ玄米が食べられますよ♩

お米の保存にめっちゃおすすめのお茶碗型おひつ

寝かせ玄米のメリット・デメリット

とっても美味しくて、家にある炊飯器だけで作れる寝かせ玄米。

メリット・デメリットをお伝えします。

メリット

寝かせ玄米は美味しい!

なんといっても美味しいのです。

熟成させたことによって食感はモチモチ、玄米特有の臭みもありません。

わたしは「普通に炊いた玄米」も香ばしくてけっこう好きなのですが、苦手な方は苦手だと思います。

寝かせ玄米にすることによって、玄米のマイナス要素がどっか行き、プラマイゼロどころかむしろ白米より美味しくなる奇跡が起きます。

腸内環境が整う

玄米や小豆には食物繊維が豊富に含まれています。

食物繊維=腸内環境を整えるっていうのは、わたしが書かなくてもみんな知ってる事実だとして。

それにプラスして熟成過程で生成されるメラノイジンといういう成分があって、メラノイジンは抗酸化作用+食物繊維と似た働きをするという特徴もあるんです。

ということは、腸内環境を整えるためにダブルのはたらきがある、というわけ。

どんだけ腸内環境整うん。

っていう話なので、便秘がちな人にはめっちゃおススメです!!

むくみの抑制効果

小豆に多く含まれるカリウムサポニンという成分がまた、むくみに効きます!

カリウムには利尿作用があり、体内にたまっている余分な水分や塩分を体外に排出してくれます。

また、サポニンにも同じく利尿作用があるうえに、活性酸素を除去して血管内にコレステロールが貯まるのを防ぐ働きもあるため、血流改善も期待できます。

体内の余分な水分や塩分を排出しやすくしたり、血流を改善したりすることで、むくみの抑制効果が期待できるというわけ。

寝かせ玄米は血糖値が上昇しにくい!

玄米そのものが、低GI食品であることから血糖値が上昇しにくい主食です。

低GI食品とは
主食ではGI値が高い順に、
白米・食パン>うどん>玄米・そば・パスタ
となっており、白米のGI値は88なのに対して玄米は55。
低GI食品は血糖値の上昇がゆるやかであるため、適度な量のインスリンが分泌され、糖がすみやかに吸収されます。GI値が低いものを食べるようにすると、太りにくい体質にすることができます。

それに加えて、小豆に含まれるポリフェノールにも血糖値の上昇を抑えるという効果があるため、寝かせ玄米は血糖値が気になる人にとってもうれしい食品です。

抗ストレス効果

寝かせ玄米には、GABA(γ-アミノ酪酸)というアミノ酸の1種が含まれています。

GABAには抗ストレス効果や安眠効果があり、GABAを摂取することでストレスの緩和や不眠の改善などが期待できます。

ストレスを感じると交感神経が優位に働くため、脳が興奮状態になります。

しかし、GABAを摂ることで副交感神経が優位になり、脳や神経の興奮状態が緩和されるため、精神を落ち着かせてくれるという効果が期待されています。

老化予防効果

小豆に含まれているポリフェノール、熟成させる過程で生成されるメラノイジンには強い抗酸化作用があります。

抗酸化成分は、細胞や血管などの老化予防につながる成分です。

そのため、強い抗酸化作用をもつ寝かせ玄米を食べることで、細胞や血管のエイジングケア効果が期待されます。

また、同じく抗酸化作用のあるビタミンE・その働きをサポートするビタミンB群も豊富に含まれているため、相乗効果が期待できます♩

ここまでに挙げただけでもすごい効果!!
とにかくめっちゃおススメだよ!!

デメリット

唯一の・・・デメリット。

これだけメリットだらけなのに、あるんです。ひとつだけデメリットが。

それは・・・

3日間炊飯器を占領する

これに尽きる!!笑

寝かせ玄米を完成させるためには3日間保温しておく必要があります。

その間、炊飯器を占領される・・・。

我が家では寝かせ玄米を食べているのは自分だけで、夫や子供たちはほぼ白米を食べているので

寝かせ玄米は炊飯器で炊く

白米は鍋で炊く

というふうに道具に役割分担してもらって、家族の主食をまわしています・・・笑!

白米や普通の玄米は、炊飯器より鍋で炊くと早いし美味しいです♩

鍋で炊くことに苦手意識をお持ちの方は、よければこちらの記事もどうぞ!

寝かせ玄米の作り方まとめ

いかがでしたか?

寝かせ玄米の作り方をまとめると

  • 圧力鍋は専用の道具、ややこしい手順なしに寝かせ玄米は自宅の普通の炊飯器で炊ける!
  • 炊き方は簡単。玄米をよく洗う→玄米3合に対して小豆30g・塩3g・水900cc、一晩浸水→炊飯スイッチオン→毎日しゃもじで混ぜる→3日後完成!
  • 寝かせ玄米に期待できる健康メリットはめちゃくちゃある!
  • ただし寝かせ玄米を作っていると3日間炊飯器される!

以上です♩

健康に関するメリット抜きにしても、普通に美味しいからわたしはずっと続けている習慣です。

ぜひチャレンジしてみてくださいね♩

寝かせ玄米作りが気に入ったら、ぜひぜひ七号食ダイエットにもチャレンジしてみてほしいです。

サイン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ