低山から登山を始めてみよう!
子連れでハイキングを楽しもう!
そう思った時、ザック(リュック)やトレッキングシューズ、帽子、雨具・・・などは誰に言われなくとも必要って分かりますよね。
でも、「軽量活コンパクトであれば、こんなものもあると超便利・・・!」と私が思うものをご紹介したいと思います♩
なくても全然楽しめるんだけど、あると超便利!なものを厳選してお伝えします◎
①コンパクトバーナー
手のひらサイズでザックに入れても荷物にならないコンパクトバーナーがあると、山頂でのお昼ご飯が「お弁当一択」からいろんなものに広がります。
パスタを作ったり、ただウインナーを焼くだけでもすごく楽しい!
ガス缶の種類は、OD缶よりも身近に手に入りやすいカセットガスが便利だと思います◎
イワタニ ジュニアコンパクトバーナー
一時期(コロナ禍になり、キャンプブームが一気に来た時)は品薄で1万円以上になっていたこともありましたが、今は定価で購入できるようになりました!
コンパクトバーナーはいくつも持っていますが、コンパクトさで言えばこれが最高。私は山にいつも持参しています♩
SOTO レギュレーターストーブST-340
もう少しお金が出せる!という方は、SOTOのレギュレーターストーブはいかがでしょうか?
五徳部分がイワタニより広いのでクッカーがより安定しやすいメリットがあります◎
- おにぎりだけ持参して、鮭、鯖、ほっけ等を焼く
- バターを熱して今川焼を焼く(コーヒーに合いすぎる)
- ウインナーを焼く
- 材料を切ってから行き、山頂でパスタ
②クッカー
上記のコンパクトバーナーとセットで持って行くと山頂ごはんがグッと楽しくなるのがクッカー。
山用のコンパクトなもののほか、メスティンもおすすめです。
モンターナ アルミアウトドアクッカー
メスティン飯盒 6点セット
メスティンはもはや100均にも売ってますし(500円商品だけど)、本家のトランギア製である必要は一切ないと思うのですが(高いし)、これはポケットストーブなどの便利グッズがいろいろついて、トランギア製メスティン単体と同じくらいの価格なのでおススメです◎(私も愛用中)
③座るグッズ
ハイキングによく利用される低山では、山頂にテーブルや椅子がある場合もありますが、座れるところがない場合も。
レジャーシートでも良いのですが、「サッと広げて座れる」折り畳みの座布団やポケットスツールがとても便利です♩
ロゴス ポケットスツール
他社のポケットスツールで、さすがに小さすぎて尻がはみ出すぎるものなんかもありますが、ロゴスのものはギリギリ「それなら地べたに座るわ!」でなく、椅子に座る意味を感じられる商品。
かなり小さくなるのでザックの中にもヒョイと入れられるし、子供用にもぴったり。
キャプテンスタッグ 折り畳み座布団
いやいや、もう地べたに座りますよ!でもお尻が汚れるしちょっとしたクッション性求む・・・!という方には座布団が便利。
リュックのサイドポケットに入るくらいコンパクトです。(私は子供の運動会や体育館での発表会でも活用中)
サーマレスト Zシート
もうちょっと高級な座布団をご希望の方には(笑)、サーマレスト様のものはいかがでしょうか?
まあ折ったらどれも同じくらいの大きさだと思うんですが、所有欲を満たすという意味で。
モザンビーク アウトドアマット
④水筒(保温タンブラー)
山頂で楽しみたいものといえば、コーヒー!
私は横着者(山頂で賢く一服する術と呼んでくださいね)なので、ハイキングではいつもインスタントコーヒーですが、これをさらに素早く飲む方法として、「家から熱湯をタンブラーに入れて行く」という最高の方法があります(笑)
サーモス 食洗器対応タンブラー
コーヒーを飲むだけなら、小さめの水筒で問題なし!
サーモスの食洗器対応モデルは、娘の通学でも使っているお気に入りです。
食洗器で洗える水筒、最高・・・!
スタンレー クラシック真空ボトル 1.4l
山頂での昼食をカップラーメンにするには、3~4人分のカップラーメンの+コーヒーのお湯が入る大き目モデルがおすすめ。(←絶対コーヒー飲もうとしてる)
我が家では3回に1回くらいは山頂の昼食はカップラーメンです(笑)
⑤ペットボトルホルダー
ハイキング中、ちょっと休憩でお茶を飲むにもいちいちザックを下ろして水筒やペットボトルを取り出すのは面倒なもの。
ザックのサイドポケットに入れているペットボトルを取ろうとすると、腕がつりそうになることも(笑)
ザックの肩ベルトに簡単に取り付けできるペットボトルホルダーは、飲みたい時にすぐ取れてとても便利です♩
子供とハイキングし始めて、この数年間でいろいろ買ったけど
もしかしたらこのペットボトルホルダーが、一番ハイキングを快適にしてるかもしれない・・・(笑)
⑥携帯(スマホ)ホルダー
もはや、ハイキング以外でも日常的にめっちゃ使えるスマホホルダー!
ザックのサイドポケットに入れていると取り出すのがいちいち面倒だし、ズボンのポケットだと歩いている時に落ちてしまいそう。
登山中、きれいな景色や頑張っている子供の様子など、ちょこちょこ写真を撮りたい場面はやってきますし、私はいつもYAMAPで地図をチェックしているのでスマホを取り出すことが多いのでスマホまでがワンアクションになるスマホホルダーも買って良かった便利アイテム!
topologie スマホストラップロープ
スマホホルダーの火付け役!
他にも類似品がたくさんありますが、ロープが「なんかオシャレ」度ナンバーワン。
取付用の外付けホルダーはこちらにいろいろあります↓
本格的な登山(トレッキング)では肩からスマホをかけるのは邪魔に感じるかもしれませんが、当ブログでおススメしている子供と登れる低山なら問題なさそう。
実際、私はいつも肩掛けで登っています♩
モバイルギアポーチ
スマホを肩掛けするのではなく、ザックの肩ベルトに固定したい方はこのタイプがおススメ。
断然スマートだし、便利です!スマホ以外の小物も入れられるので便利◎
便利グッズを使ってハイキングを楽しもう!
いかがでしたか?
なくても登れるけど、あったら便利な登山グッズ。
子供が小さいうちは、なかなか高い山や雪山に登るのは難しいかもしれませんが、300m前後の低山ハイキングは親子で楽しめる最高の無料レジャー!
グッズも安価なものが多いので、ぜひいくつか揃えて親子ハイキングを楽しんでくださいね◎
岡山県内・近県で子連れハイキングにおススメの低山