瀬戸内海国立公園に指定されている「王子が岳」は、渋川海岸に隣接していて山頂からは瀬戸大橋や瀬戸内海の多島美、対岸の四国までのパノラマが一望できます。
標高234mの低山なので、小さな子供と一緒に登るハイキングコースとしてもおすすめのレベル。
前半の階段(1,200段!)がちょっぴり運動不足の足にはこたえるかもしれませんが、我が子は3歳の頃からスタスタ登っていますので小学生以上であれば問題ないと思います♩
いくつかルートがありますが、登山口に駐車場やトイレがしっかり揃っている「渋川海岸無料駐車場」からのコースをご紹介します。
子連れではじめて登る方の参考になれば嬉しいです。
王子が岳/子連れハイキング快適度
- 「王子が岳」は総称で山の正式名称は「矢出山」と「新割山」
- 標高234m、山頂からの展望は瀬戸大橋、瀬戸内海、四国までが一望できるパノラマビューで素晴らしいのひとこと!
- 3歳くらい~登山可能
- 子供と登っても1時間〜1時間半程度で登れる
- 整備された遊歩道で比較的登りやすい
- 前半は1,200段の階段!子供と頑張ってみてね
今回ご紹介する登山ルートは、未就学児を連れての「ぼちぼちハイキング」でも片道1時間〜1時間半程度で登れるレベルです。
※小学生以上で元気のあるお子様と登るなら、1時間かからず登れてしまうと思います!
山頂からの絶景が素晴らしいのでぜひお子様と登ってみてください。
【王子が岳ハイキング】子連れにおすすめの登山口・駐車場
〒706-0028 岡山県玉野市渋川3丁目7【渋川駐車場】
このまま↑の地図左上の【拡大地図を表示】をタップするとGoogleMapで経路設定できます。
王子が岳登山口前の道路「王子マリンロード430」添いには、いくつか駐車できる場所がありますが
トイレがあり無料の「渋川駐車場」からのスタートがおすすめ!
抵抗なく使用させていただける、洋式トイレです♩
多目的トイレ内には子供用の小便器も。
自販機はありませんので、飲み物は事前に用意していきましょう♩
王子が岳/登山ルート
渋川無料駐車場からのルートはこんな感じ。
画像右下の駐車場からスタートし、海を左手に見ながら西に少し進んでいくと登山口があります。
全体の三分の一くらい登ったところにある山頂マークは「矢出山」の山頂で、ここから少し下り坂となった後に「新割山」(王子が岳の山頂とされている山)までの上り道が始まります。
「矢出山」山頂までの道のりはほぼ階段なので、頑張りましょう!
王子が岳/登山口へ
駐車場を出たら、海を左手に見ながら直進していくと右前方に登山口が見えてきます。
この海沿いの道は「王子マリンロード430」というのですが、登山口まで100m程度とはいえ、そこそこ交通量があるので小さな子と歩く際には抱っこor手をしっかり繋いで気をつけて歩いてくださいね。
入口に錆びついた金網みたいな門がしてありますが、手で開けて入ってOKです。
YAMAPアプリ
無料版でも登山初心者には十分すぎる機能が満載の登山GPSアプリ。
山の中で圏外でも、事前に登山MAPをダウンロードしておくことで、登山中つねに自分の現在地を確認しながら登ることができます。
王子が岳/登りはじめ~登山道のようす
最初はひたすら階段!
王子が岳は最初の3分の1くらいは、ひたすら階段です!
その段数なんと1,200段だそうです。
でも王子が岳の階段の素晴らしいところは、常に振り返れば瀬戸内海の絶景が望めるところ!
王子が岳の木々は背が低く、特に前半の階段ゾーンでは海側の視界を遮るような高い木は生えていないので、ずっと海を見ながら登ることができます。
「少し登って息が上がっては後ろを振り返る」を繰り返しているうちに、階段ゾーンは終わるはず♩
階段が終わったら「矢出山」山頂/ここまで来たら3分の1!
そして王子が岳山頂までの道のりの3分の1ほどの地点が、王子が岳の一部である「矢出山」の山頂になります。
矢出山の標高は159mだそうで、王子が岳山頂の標高が234mですから、ここまでの1,200段の階段で全体の3分の2の標高を稼いだことに!(笑)
ただ、この矢出山までくればあの苦しかった1,200段の階段も終わりと思って大丈夫。
また時々階段は出現するのですが、最初のキツイのはもうないからご安心を!
ここからは、比較的なだらかな遊歩道になっています。
ニコニコ岩
王子が岳といえば、「ニコニコ岩」をイメージする人も多いのではないでしょうか。
山頂まであと4分の1程度、というあたりで出会えますよ♩
微笑んでいる横顔に見えることから「ニコニコ岩」と呼ばれるようになったんだとか。
ぜひ記念撮影を♩
そしてここまで来れば、もう山頂まではあとわずか!
頑張って残りを登っていきましょう。
王子が岳/山頂のようす
山頂広場のようす
この階段が見えてきたら、もう山頂は本当にすぐそこ!
奥に見える青い屋根は山頂の東屋の屋根です。
山頂には景色を遮るものが何もなく、ほぼ360°の大パノラマの絶景!
瀬戸大橋、その向こうの四国までが見渡せる素晴らしい展望です。
天気がよければパラグライダーの発着を近くで見れますよ。
また、山頂にはいくつかお弁当を食べるのに良さそうなテーブルや椅子も点在しています。
レジャーシートを敷いて休憩している人もたくさんいますが、休憩用のテーブルが使えればお昼も食べやすいですよね。
我が家はこれまで3回登りましたが埋まっていて使えなかったことは一度もありませんよ♩
王子が岳の山頂付近は桜の名所でもある!
私は桜満開の季節に登ったことはないのですが(なぜか桜シーズン直前の3月にばかり登っています・・・)
王子が岳の山頂付近は桜の名所で、約1,000本のソメイヨシノが植えられているそうです。
桜のシーズンに登られる方はぜひ、山頂から続く「桜園地」を歩いてみるのもおすすめ!
1,000本の桜が咲き誇り、瀬戸内海の青色と桜のピンク色が重なる景色・・・考えただけでも大絶景ですね。
王子が岳/登山中の休憩スポット
登山中の休憩用ベンチなど
王子が岳は、よく整備された登山道というより遊歩道のような感じになっているので、途中途中で多くの休憩用ベンチがあります。
子供と登っても休憩できるスポットが多いので安心して登れます。
また、ベンチではないですが
とにかくほとんどの道で海が見えてしまうものですから笑、ちょっと景色が開けているとつい、さほど疲れていなくても休憩がてら写真を撮りたくなってしまいます。
王子が岳あるあるです。
いちいち休憩せずに登れば1時間もかからないでしょうが、つい途中で景色に見とれたり写真を撮ったり、王子が岳は休憩多めになりがちです。
王子が岳パークセンター
山頂の少し手前には、「王子が岳パークセンター」という建物があり、ここではトイレが利用できたり、「belk」というオシャレなカフェもあります。
パークセンターにあるトイレは、古いですが水洗の洋式トイレです。
山頂エリアでトイレが利用できるハイキングスポットは少ないので、貴重です・・・!
王子が岳ハイキング/まとめ
最初の3分の1程度続く1,200段の階段が運動不足の大人には少々しんどいかもしれませんが、振り返れば広がる瀬戸内海の絶景に背中を押されること間違いなしの王子が岳ハイキング。
大人の運動不足解消にちょうどいいかも!?
※登りもそれなりにしんどいですが、下りは1,200段の階段を降りるので運動不足の人は「足が笑う」のを楽しみに降りてください(笑)
我が家は子供が3歳になりたての頃から3回登っていますが、娘も息子も3歳4歳でもしっかり自分の足で登って降りることができています。
岡山県南部でハイキングコースを探している方、子供と一緒に自然を楽しみたい方、ぜひ登ってみてくださいね!
岡山県内・近県で子連れハイキングにおすすめの低山